emaki’s blog

アート&クラフト 作った作品の備忘録

2019-01-01から1年間の記事一覧

樹脂封入 とんぼ標本

去年 捕まえた、というか拾った トンボを標本にしたいと思います。 この本を参考に作ろうとおもったんですが、硬化した後の仕上げが大変そうなので自由に作ってみます。 粉状のシリカゲルに入れたまま保存をして いました。 乾燥はばっちり! 前回の 封入の…

レジン ボックスを作る。

2液性のレジンを使って、ボックスを作ろうと思います 電子秤で計った2液を混合しシリコン型に流し込みます。 混ぜると硬化が始まるので使う分だけ混ぜます。 底になる部分だけ流し込み押し葉を入れ硬化させます。 ほこりが入らないようにして,おいておきます…

レザーポーチ作り③ベルト作り

前に買ってあった ベルト革でベルトを作ります。 ずいぶん前に買ったバックルと革の幅が合わないので カットします。 厚みがあるので 大きなカッター 替刃黒 で切ります 。一気に切れないので何度かずれないように 押さえて切ります。 ずれないように力一杯…

レザーポーチ作り②道具入れ

型紙 本体は同じものを使い はさみやカッターを入れる 道具入れを 作ります。 前回と同じように紙で 様子を見ながらサイズを決めます。 手帳よりも薄く作る予定 ハサミなどを入れるポケット部分 穴を開ける時ずれないようにに 3 mm 幅の両面テープで止めます…

レザーポーチ作り①手帳入れ

仕事中に持ち歩く手帳を入れるポーチを作ります。 手帳に合わせて型を作ります。 紙でこんな感じ?とか合わせながら決めました。 型紙作り この手帳も何年か前に作った。豚革エナメル だいたいの形が決まったら工作用紙に写します。 工作用紙を型にする カシ…

封筒を作る

封筒用テンプレートを使って、捨てるにはもったいないラッピング用紙を使って封筒を作ります。 テンプレート使用 型を写します。 使っているシャープペンはorenz0.2mm 一般的なシャープペン0.5mmよりだいぶ細い線が書けます。 ノックしなくても芯が出るのが…

ピアスを作る。

綺麗なビーズを買ったので ピアスにしたいと思います。 金具をつけようと思いますが、 穴の空いている部分に 厚さがあるので マルカンは入りそうにありません。 丸やっとこで 針金を丸めて9ピンを作ります。 穴に通して 三角に曲げます カットしてみました …

革にカビがっ・・・

部屋の隅に放置していた 革の鞄にカビがっ! 慌ててアルコール除菌で拭き取ってしまったので写真はなしです。 うっすらと白いモヤモヤが 広がっていました。 見た感じは綺麗に取れてるように見えます。 まだ残っていると思います。菌が・・・・・・ この機会に持っ…

アクセサリー作り フュージングサンプル1

フュージングをした時のサンプルが出てきたのでこれでアクセサリーを作りたいと思います。 フュージングサンプル1 カッパーテープで巻き,丸カンをつけます。 丸カン作り1 作りたい丸カンのサイズの棒にハンダ付きの銅線を巻き付け整えます。 丸カンの向きを…

万華鏡を作る1-4

今回はパールをつけてほしいという希望の万華鏡だったので、 ワイヤーをハンダ付けして、淡水パールをTピンで加工したパーツを 下げました。 完成! 中に入れたパーツは 小さめのフュージングと パールを入れました。 ハンダ部分はアンティークパティーナを…

大きめの丸いガラスを作りたい。①

フュージングで おはじき形を作ります。 3ミリ位の暑さのガラスを 2枚重ねます。3cm角 一番上は銀箔を挟んであります。 電気釜に入れて 焼成。時々蓋を開けて中の様子を見ます。 今回は フルフューズさせるので あまり気にせず温度を上げてしまいます。 15…

万華鏡を作る 1-3

中を覗いた時に見えるパーツを入れるボックスを作ります。 入れるものによって見え方が違うので試しに違う高さのものを作ってみます。 箱型 反射がきれいなので模様の入ったクリアガラスを使います。 テープ巻き ルーターをかけて整えテープを巻き ハンダ付…

万華鏡を作る1-2

万華鏡を作る 本体になるガラスをカットします。 まっすぐに切れない・・・時もある…… ガラスカット 予備も含めて多めに用意しました。 今回はフュージングするので、だめになるやつも出るかもしれないので フュージング フュージングして ガラスに模様をつけま…

ガラスの不思議

フュージングすると変化するガラスもあります。 焼成すると色が濃くなったガラス↓ 変化 このつぶつぶのラベンダー色は自然光で見た時。 でも夜の部屋の明かりで見ると水色なんです! 自然光 室内光 写真だとわかりにくいかな? 不思議ガラスです。

万華鏡を作る1-1

万華鏡 を作ります。 基本はミラーをあわせる事です。 覗いた時の景色がこれで変わります。 ミラー 3枚のうち 一枚短いミラーを組み立てることで二等辺三角形ができます。 二等辺三角形 正三角形 こちらは同じサイズのミラーを 組み立てた形を覗いたとき。 …

アクセサリー作り Tピン使い方

アクセサリー作り パーツ作り Tピンと9ピン 左側がTピン 右側が9ピンです Tピンの使い方 淡水パール T ピンにビーズを差し込み 根元から直角に曲げます。 曲げる 曲げる部分を残しカットします片丸のヤットコを使い 端から丸めていきます。 ポイントは最初に…

フュージング

ガラスフュージング用 ブルズアイ社 2305F 同じ板ガラスですが右側が焼成前 左側が焼成後です。 だいぶ色が変化しています。 焼成変化 ベースになる 板ガラスに フリットや ストリンガーをのせて 焼成します。 ラベンダー色はBUF1442 他にピンク、薄ピンク、…

フュージング テストピース

ガラスフュージングとは電気炉でガラスを溶かして作る技法です。 焼成前1 カットした色ガラスを重ねてセットします 。 使っているガラスは bullseye社のフュージング用 膨張係数90 棚板に溶けたガラスが付かない様にシェルフプライマー(離型剤)を塗ってあ…

UVレジン ボタニカル

UVレジン UV レジンとは紫外線で硬化する 樹脂です 着色 粉 レジン液を 着色します カラーパウダーを入れてよく混ぜます 着色 液 粉と液体 の 着色剤があります 比較 粉の方が粒子が見える 。液体の方がムラなく 色が混ざっている様に見えます。 エンボスヒ…

海レジン

UV レジンを使って 夏らしいパーツを作ります 透明 UVレジン液を薄く全体的に塗り硬化させます。 白 白く着色した レジン液を 全体的に薄く塗ります。 効果はさせません 横のあじさいは、プリザーブドのあじさいに余った透明を薄く塗って硬化させました。 波…

備忘録です。

ブログを始めましたが、基本自分が作った物の備忘録です。 作り始めから完成までを書いてから公開してきましたが、 いろいろと手を出して、作り途中の物もあり なかなか公開せずにおいておくと、その内やらなくなりそうなので 途中のままでも公開することに…

修理 液体プラスチックを使ってみる

切れそうなイヤホンコードを修理してみます。 液体プラスチックを使ってみます。 紫外線で硬化する 新しい接着剤です。 ちょっと高価! 接着 肉盛り 切れそうな部分に少し盛り上げるようにつけていきます。 色は透明 UVライト 5秒ほど UV ライトを当てると硬…

ステンドグラス オーナメント

家々 お家型のオーナメントを作ろう。 ガラスカッターでガラスをカットします 。 ルーターで整えたガラスに、囲むように銅テープを巻きます。 テープ巻きヘラでテープをきちんと押さえておきます。 押さえる ハンダ付け 今回は、はじめに 全体的にペースト状…

ボタニカル風ペンキャップ

ボタニカルペンという物が販売されています。 ボールペンにアートフラワーがついていて、インテリアとしても飾れる。 みたいです。 それを真似して作りました。 ボールペンに直接だと使い捨てになってしまうので 鉛筆キャップにしました。 パーツ パーツ2 リ…

ストリングアート 

ストリングアートとは? 釘と糸を使って作ります。 String Board クロバーから出ているキット これはクロバーから出ている、印付きのベースに釘を刺して糸を張ります。 ボードも固いスポンジみたいで手で差し込むだけ。 糸はランダムにかけていくだけです。…

ステンドグラス制作 オブジェ水晶柱

基本的なステンドグラスの作り方です。 ・ガラスカット ・ルーターをかけて整える ・テープ巻き ・ハンダ付け ガラスカット ガラスカッターの軸にオイルを入れて使います、入れていたオイルが酸化して黒くなっちゃった・・・・ ガラスに傷を入れて割る様な感…

額装する

額に入れるだけでかっこよくなりました。 写真展でもらった案内カードにピッタリサイズの額があったのでセットしてみました。 これだけでも飾るには十分です。 アート&クラフトをテーマにブログをやっていこうと思うので、もう一工夫 ステンドグラス用の色…

アート&クラフトの絵巻

2019年 おめでとうございます。 日々なんとなく過ぎてしまっていますが、 今年はもう少し積極的にいきたいと思います。 とりあえずパソコンも新しくなりましたので、ブログを始めようと思います。 基本的にはアート&クラフトに関する、個人的な記録